海外セミナー
1年間という長期でなく、夏休みあるいは春休みの2週間~5週間程度を利用して語学研修または異文化交流研修を目的とし、本学と協定を締結した又は本学が派遣先として認めた海外の大学で学ぶ制度です。現在以下の研修を海外セミナーⅠ?Ⅱの単位として認めています。
短期プログラム(語学)
■中華人民共和国
| 西安交通大学国際教育学院 (西安市) | 中国語研修および文化体験 | 夏季?春季休暇中 2~4週間 |
| 東華大学国際文化交流学院 (上海市) | 中国語研修および文化体験 | 夏季休暇中 4週間 |
■台湾
| 東海大学華語中心 (台湾?台中市) | 中国語研修および文化体験 | 夏季?春季休暇中 2~3週間 |
■オーストラリア
| ボンド大学 | 語学研修(5週間) | 夏季?春季休暇中 5週間 |
| ニューイングランド大学 | 語学研修(5週間) | 夏季?春季休暇中 5週間 |
| 南クィーンズランド大学 | 語学研修(5週間) | 夏季?春季休暇中 5週間 |
■カナダ
■フィリピン
| セブグローバリゼーション | 語学研修(4週間) | 夏季休暇中 4週間 |
■大韓民国
| 聖公会大学(ソウル市) | 韓国語研修および文化体験 | 夏季休暇中 2週間 |
| 延世大学語学堂(ソウル市) | 韓国語研修および文化体験 | 4夏季?春季休暇中 3週間 |
短期プログラム(語学以外)
| スタディーツアー | 沖縄大学の教員が企画?引率する海外学習ツアー | 毎年4月頃に詳細提示 |
| CIEE海外ボランティア | 国際教育交換協議会(CIEE)が実施している 海外ボランティアプログラム | 各自CIEEwebsiteで確認 |