2025.10.27#イベント
2025年度第3回 沖縄大学地域研究公開講座「総論:ジェンダー?女性と地域史が交差するとき」が開催されました
2025年度第3回 沖縄大学地域研究公開講座「総論:ジェンダー?女性と地域史が交差するとき」が開催されました。
●日 時:10月20日(月)/16:00~17:00
●開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)開催
●登? 壇? 者:
若林 千代(沖縄大学経法商学部教授)
親川 裕子(沖縄大学地域研究所特別研究員/非常勤講師)
●参加者からの感想(一部抜粋)
| 1 | 市民知の構築として5つの視点で講演いただいたのがよかったです。たいへんわかりやすく理解しやすかったです。講話の中で新しい知識が得られて嬉しく思います。 | 70代 | 一般 |
| 2 | 最近、ジェンダーなど興味を持ち始めたので、大風呂敷?でとてもよかったです。昔からのたくさんの本の紹介も沖縄出身ですが、知らないことばかりで、今回も勉強させていただきありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。 | 50代 | 自営業 |
| 3 | 貴重なお話をありがとうございました。限られた時間のなかでしたので、今度はもっと時間をとっていただき、おきかせいただけると幸いです。 | 30代 | 団体職員 |
| 4 | 濃い内容で、とても勉強になりました。もっといろいろな話を聞きたかったです。ある女性たちへの性暴力を減らすために、別の弱い女性たちに性暴力をスライドさせる構図がずっと続いてるなと感じていて、それらの根底には家父長制?マチズモがあるのだと思います。もっと学んでいきたいと思います。ありがとうございました。 | 30代 | 会社員 |
| 5 | 米兵から性暴力を受けても女性やその家族は被害者になることもできず、今よりももっと不均衡な社会で女性らが生き延びてきたことがわかった。これからもっと人権が守られる社会になっていけばよいと思った。 | 30代 | 一般 |
