卒業生の方の
ニュース一覧
-
2025.10.30その他ピカリと輝く沖大生!(82)教員採用試験現役合格!(こども文化学科4年 豊里颯貴さん 喜瀬鈴南さん)
-
2025.10.30地域連携学生の声を地域課題の解決に!沖縄大学&那覇市議会連携授業「模擬議会ワークショップ」開催
-
2025.10.29その他福祉文化学科中山健二郎先生と外間朱恩さん、真栄平大智さんが車椅子ソフトボールの全国大会に出場!
-
2025.10.27その他ピカリと輝く沖大生!(81)ETロボコンで3位に!(管理栄養学科2年 河祐妃さん)
-
2025.10.27イベント2025年度第3回 沖縄大学地域研究公開講座「総論:ジェンダー?女性と地域史が交差するとき」が開催されました
-
2025.10.27その他ピカリと輝く沖大生!(80)ボランティアは人の心を大切にすること!(国際コミュニケーション学科3年 サハ?ラフル?クマルさん)
-
2025.10.24イベント『「見てさわって学ぼういきもの教室」特別ワークショップ 』盛口ゼミin沖縄こどもの国
-
2025.10.24その他ピカリと輝く沖大生!(79)ETロボコンで3位に!(経法商学科4年 玉城達也さん)
-
2025.10.23その他神田智博様よりご寄附をいただきました。
-
2025.10.22イベント「先端技術と語学教育の未来 AI?メタバース?VR 沖大シンポジウム」渡邉ゆきこ教授
-
2025.10.20イベント2025年第4回 沖縄大学地域研究公開講座「離島のこどもたちと教育~これからの課題~」11月19日(水)16:00~17:30
-
2025.10.18地域連携『学生のアイディアを活かして今までにない逸品を!』富山ゼミ×沖縄刑務所 コラボ企画
-
2025.10.17その他第131回記者懇談会を開催『教員採用試験合格者情報や沖大祭etc』PR!
-
2025.10.16部活動?サークル軟式野球部 名桜に連勝 全日本大学軟式野球選手権大会に出場決定
-
2025.10.15メディア掲載『TBSラジオ 「まとめて!土曜日」今週のニュースをまとめて解説!』富山侑美准教授
-
2025.10.15イベント『臓器移植を知るシンポジウム2025』富山侑美准教授が講演
-
2025.10.15その他末吉ゼミ&留学生 沖縄の伝統文化『旗頭』の勇壮なパフォーマンスに圧倒
-
2025.10.14メディア掲載出版のご案内『アート学習ハンドブック』?村壮明教授
-
2025.10.12部活動?サークル硬式野球部 琉大に勝利し、3位で全九州大会へ
-
2025.10.11部活動?サークル硬式野球部 1点差で惜敗 明日3位決定戦に望みを!
-
2025.10.10メディア掲載「日常は深海の『のぞき窓』」公明新聞 盛口満教授
-
2025.10.10部活動?サークル硬式野球部 第3戦 粘り強く戦いベスト4入り!
-
2025.10.10メディア掲載自衛隊認識 県議会差別改善決議『問題の政治利用は誤り』」沖縄タイムス 眞田章午講師
-
2025.10.09部活動?サークル硬式野球部 第2戦も快勝収める!南部九州大学野球選手権大会決勝トーナメント
-
2025.10.09イベント第612回沖縄大学土曜教養講座「こどもの学びを育む「きぼう」の教育 ―スリランカ、沖縄から見える未来の教育デザイン―」 開催のお知らせ 11月8日(土)14:00~17:00
-
2025.10.08メディア掲載『沖縄の神様の謎を「民俗学」で解き明かす 』写真が語る大学の横顔2025 須藤義人教授
-
2025.10.08部活動?サークル軟式野球部企画「野球教室NISHIHARA(11月29日開催)」西原町長表敬
-
2025.10.03イベント2025年度第2回 沖縄大学地域研究公開講座「沖縄戦をいかに継承していくか」が開催されました
-
2025.10.02メディア掲載『深海魚の玉手箱』日本農業新聞 盛口満教授
-
2025.10.02メディア掲載経法商学科岩﨑一郎教授「世界で最も影響力ある研究者トップ2%」に選出!
-
2025.10.02大学からのお知らせトレーニングルーム リニューアル!
-
2025.10.02メディア掲載「集団教育と個別支援を 職場の育児?介護」琉球新報 名城健二教授
-
2025.10.01メディア掲載「戦後80年シンポジウム 戦争トラウマ 苦悩共有」沖縄タイムス 吉川麻衣子教授
-
2025.10.01メディア掲載「気持ち尋ね寄り添って 子どもの自死考える講座」沖縄タイムス 名城健二教授
-
2025.10.01メディア掲載「従業員個々に応じ支援を 企業に多様性の理解要望」沖縄タイムス 名城健二教授
-
2025.09.30メディア掲載「戦の痛み聴く 考える 臨床心理士?吉川さんが講演」沖縄タイムス 吉川麻衣子教授
-
2025.09.26地域連携「なはユース自治大学2025」後期プログラムがスタート
-
2025.09.26大学からのお知らせ教員採用試験の結果について(続報)
-
2025.09.26その他ピカリと輝く沖大生!(78)沖縄県教員採用試験に現役合格!(福祉文化学科4年 比嘉星斗さん)
-
2025.09.25イベント2025年度第3回 沖縄大学地域研究公開講座「総論:ジェンダー?女性と地域史が交差するとき」開催のお知らせ 10月20日(月)16:00~17:00
-
2025.09.25イベント第611回沖縄大学土曜教養講座「アジアにおけるジェンダーと暴力の関係性」が 開催されました
-
2025.09.22部活動?サークル『ベストナイン賞に知念新選手! 沖縄県地区予選では3位』硬式野球部
-
2025.09.22部活動?サークル男子バスケットボール部 リーグ戦 九州大学に快勝!
-
2025.09.22部活動?サークルサッカー部、九州大学サッカーリーグ後半戦 初戦快勝!
-
2025.09.19大学からのお知らせ教員採用試験の結果について
-
2025.09.19イベント第610回沖縄大学土曜教養講座「沖縄戦の記憶を次々世代へ ―戦後80年を越えて平和活動の継承を模索する―」が 開催されました
-
2025.09.18メディア掲載出版のご案内『人生とは長い時間をかけて自分を愛する旅である』樋口耕太郎准教授
-
2025.09.18部活動?サークルスポーツの力で地域を元気に!「UNIVAS公募型支援プログラム」に沖縄大学の企画が採択!(そのほか、強化指定競技部の試合日程)
-
2025.09.16その他戦争体験の継承 玉木利枝子さんに話を聞く
-
2025.09.16イベントNANASDGsシンポジウムに中塚静樹さんが登壇(9月19日開催)
-
2025.09.12大学からのお知らせ【速報】教員採用試験の結果について(沖縄県)
-
2025.09.12その他6名の学生が中国?北京語言大学を訪問
-
2025.09.12イベント2025年度 9月卒業式を挙行、新たな門出を祝う
-
2025.09.11その他長崎大学「アート×平和」イベントに、国際コミュニケーション学科4年の中塚静樹さんが参加!
-
2025.09.10部活動?サークル陸上競技部 上地愛花(管理栄養学科3年)さん、国民スポーツ大会に選出!
-
2025.09.10イベント「対馬丸記念館 ちゃーがんじゅー講座 沖縄戦を生きぬいた人びとの痛みを聴く」吉川麻衣子教授 登壇
-
2025.09.10メディア掲載『「女性と暴力の関係性問う」国際シンポジウム9月13日に開催』沖縄タイムス 洪 玧伸准教授
-
2025.09.09イベント「戦後80年シンポジウム 戦争と心の傷に向き合う」吉川麻衣子教授 登壇
-
2025.09.09その他EXPO 2025 大阪?関西万博 スポーツ庁イベントに卒業生(新見弘基さん)が登壇!
-
2025.09.05大学からのお知らせ有期雇用職員の募集について
-
2025.09.04部活動?サークル本学バスケ部が実技指導「小学生ミニバスケ 那覇EAST‐WEST選抜選考会&研修会」
-
2025.09.04部活動?サークル『FIBAワールドカップ2023を振り返る』イベントに本学学生が出場
-
2025.09.03地域連携空手道部が地域のまつりで演舞を披露!
-
2025.09.01大学からのお知らせ【大学院】2026年度入試説明会が開催されました。★YouTube動画あり
-
2025.08.29地域連携豊富な実習先で実践力を身に着ける!管理栄養学科 臨地実習
-
2025.08.28大学からのお知らせ2025年度後期沖縄大学科目等履修生(単位あり)の募集について
-
2025.08.25地域連携「こどもまんなかアクション」リレーシンポジウムin沖縄を本学で開催
-
2025.08.25イベント【大学院】2026年度入試説明会開催のお知らせ 8月30日(土)10:30~11:30
-
2025.08.18その他ピカリと輝く沖大生番外編 “大好きな沖縄に恩返しを!”スポーツコミッション事業を展開(福祉文化学科卒業生 新見弘基さん)
-
2025.08.15メディア掲載第130回記者懇談会を開催『富山ゼミと沖縄刑務所の連携事業etc』PR!
-
2025.08.15イベント第611回沖縄大学土曜教養講座「アジアにおけるジェンダーと暴力の関係性」 開催のお知らせ 9月13日(土)9:30~17:30
-
2025.08.13イベント2025年度第2回 沖縄大学地域研究公開講座「沖縄戦をいかに継承していくか」開催のお知らせ 9月26日(金)13:00~14:30
-
2025.08.12部活動?サークルなぎなたインカレ 個人3位!泉水ほのかさん(こども文化学科2年)
-
2025.08.08その他『那覇の魅力を配信!前期のゼミ活動を那覇市観光協会のかたへ報告』末吉ゼミ
-
2025.08.07その他留学生が沖縄の伝統文化、紅型体験!
-
2025.08.06イベント2025年度第1回 沖縄大学地域研究公開講座「中国と沖縄の「発酵」と「酵素」文化に学ぶ 健康的な食の知恵」が開催されました
-
2025.08.05その他ピカリと輝く沖大生!(76)“子どもたちの未来を明るくできるように”ボランティア活動、青年会会長として活躍!(福祉文化学科3年 小浜章太さん)
-
2025.08.04部活動?サークル女子サッカー部 連勝するも得失点差で準優勝に!沖縄県サッカー祭り
-
2025.08.04メディア掲載『達眼 2025参院選⑤ 「生きる」に有権者共鳴 若林千代教授』沖縄タイムス
-
2025.08.04メディア掲載『私がつなぐ 戦後80年の平和教育』沖縄タイムス
-
2025.08.04メディア掲載出版のご案内『Corporate Systems in Emerging Market Economies A Comparison of China and Eastern Europe』岩﨑一郎教授
-
2025.08.01その他『沖大で出会えた人たちの温かさに感謝!』国内留学生懇親会開催
-
2025.08.01メディア掲載『セーブ?ザ?チルドレン?ジャパン調査「経済的に困難な子育て世帯の子ども1.4万人の食と生活実態調査」』山野良一教授
-
2025.07.31メディア掲載末吉ゼミの活動が「広報なは」に掲載されました。
-
2025.07.29部活動?サークル沖大グローバルフレンズサークルがHelpOkiへ衣類の寄付を行いました!
-
2025.07.29メディア掲載『TBSラジオ 「まとめて!土曜日」に出演!』富山侑美准教授
-
2025.07.28イベント第610回沖縄大学土曜教養講座「沖縄戦の記憶を次々世代へ ―戦後80年を越えて平和活動の継承を模索する―」 開催のお知らせ 8月23日(土)14:00~17:00
-
2025.07.25地域連携「なはユース自治大学2025」始動!― 5者連携で地域と若者をつなぐ実践型の学びの場
-
2025.07.25地域連携『放課後等デイサービスの子どもたちと交流』名城ゼミ
-
2025.07.23イベント「5分にそれぞれの想いを詰め込んで」ぺちゃくちゃプレゼン大会?国コム1年次ゼミ
-
2025.07.23部活動?サークル心躍る太鼓の音!エイサーサークル演舞披露
-
2025.07.22地域連携【開催報告】「国際開発とSDGs」― 沖縄の現場から考えるフィールドワーク発表会
-
2025.07.19イベント2025年度第2回オープンキャンパスを開催!
-
2025.07.18メディア掲載最先端の語学学習に取り組み渡邉ゼミを台湾の高校生が取材!
-
2025.07.16その他『SST(社会生活技能訓練)やコミュニケーションを通じて、自己理解とポジティブシンキングのコツを知る』学生生活支援室
-
2025.07.15部活動?サークル国民スポーツ大会最終選考会 男子4×100mR西日本インカレ標準記録更新で優勝!その他競技も好成績残す!
-
2025.07.14地域連携『中国式庭園 福州園を日本語学校の学生たちと見学』渡邉ゼミ
-
2025.07.14部活動?サークル中国語サークルが留置施設に外国書を寄贈
-
2025.07.13その他『フェアトレードとSDGs的な取り組みについて考えながらマイお箸づくり』吉村ゼミ
-
2025.07.13地域連携『那覇のラグジュアリーホテルで上質空間を体感!』末吉ゼミ
-
2025.07.07メディア掲載『“マングース根絶” 外来種にどう向き合う!? NHK Eテレ「サイエンスZERO」』城ヶ原貴通教授
-
2025.07.07部活動?サークル軟式野球日本代表選手に!金城幸太郎さん(健スポ4年次)
-
2025.07.05その他『CAPIC刑務所作業製品に学生のアイディアを。沖縄刑務所見学』富山ゼミ
-
2025.07.05その他戦後80年企画 特別授業「沖縄戦で失われた琉球史料を求めてin台湾」前田舟子先生
-
2025.07.01その他『選ばれる大学に!』教育の充実拡充へ 喜納憲利新理事長就任
-
2025.06.30部活動?サークル熱戦を制し準優勝!硬式野球部フレッシュリーグ戦
-
2025.06.28その他国連大学主催『沖縄?広島?長崎から、若者たちが語る「平和」の今と未来』に中塚さんら参加
-
2025.06.25イベント2025年度第1回 沖縄大学地域研究公開講座「中国と沖縄の「発酵」と「酵素」文化に学ぶ 健康的な食の知恵」開催のお知らせ 7月25日(金)14:00~15:30
-
2025.06.25その他留学生のキコウテンさん、戦後80年全戦没者追悼式で献花
-
2025.06.24その他金城妃呂さん、中国語スピーチコンテスト全国大会で優秀賞
-
2025.06.20イベント日本文化に触れ、平和を祈る鎮魂茶会を開催
-
2025.06.18その他戦後80年特別講義「翁長安子さんの体験」を巡るフィールドワーク
-
2025.06.18メディア掲載吉川麻衣子教授の記事がジャパンタイムスに掲載されました
-
2025.06.18メディア掲載出版のご案内『深海魚の玉手箱』『うんこ いろいろ探検記』盛口満教授
-
2025.06.17イベント第609回 沖縄大学土曜教養講座「公開 沖縄大学論 沖縄大学『発』の生涯学習を考える」が開催されました★YouTube動画あり
-
2025.06.16部活動?サークル男子バスケ部全勝優勝? 第34回沖縄県大学バスケットボール選手権大会
-
2025.06.13イベント学生たちのワクワクが集まった!琉球弧研究支援プロジェクトが始まります!
-
2025.06.12その他『「行動あるのみ!」ニューヨークで活躍中の高橋克明さんをお招きして特別講義』国際コム合同ゼミ
-
2025.06.09部活動?サークル67回目の創立記念日を祝して『クッキングサークル製作のチーズケーキ配布』
-
2025.06.09部活動?サークル男子バスケ部 天皇杯?皇后杯沖縄県代表決定戦ベスト4入り!
-
2025.06.07地域連携『他者理解を深める、車いす?アイマスク体験』ソーシャルワーク演習Ⅰ(1年次)
-
2025.06.06その他「運動が苦手な人の特徴とは」講師に琉球スポーツサポート代表の手登根雄次さん
-
2025.06.06その他『那覇観光PR 魅力ある市場マップ!作成中』末吉ゼミ
-
2025.06.05イベント第10回OKIDAI THE 職人倶楽部開催『お灸で、今日からできるセルフケア』
-
2025.06.04その他『「伝える」をテーマに!シアタードーナッツ宮島真一さんゲスト講師』Miltiadis Beratlisゼミ
-
2025.06.04メディア掲載『Y染色体はどこへ?―ユニークな進化の軌跡』城ヶ原貴通教授
-
2025.06.04地域連携『 「SDGs、食生活、栄養と健康」をテーマに取り組む』下地ゼミ
-
2025.05.29メディア掲載『沖縄子ども調査 地域の見守り重要に』琉球新報 山野良一教授
-
2025.05.29その他金城妃呂さん、上運天美鈴さん、中国語スピーチコンテストで入賞
-
2025.05.29イベント戦後80年企画 特別イベント「あの日から80年 沖縄大学から平和を願う」
-
2025.05.28その他『「整えるRUN」ゲスト講師?尾尻琢磨さん』石原ゼミ
-
202
